迷惑メール設定解除方法につきまして

docomo 「***@docomo.ne.jp」の場合

【手順1】:Menu > お客様サポート > 各種設定 > メール設定 を選択します。
【手順2】:メニューの中から「迷惑メール対策設定」の「■詳細設定/解除」を選択します。
【手順3】:「i-Modeパスワード」を入力して「決定」を選択します。
【手順4】:メニューの中から「▼受信/拒否設定」の「設定」を選択して「次へ」を選択します。
【手順5】:「▼ステップ4」の「受信設定」を選択します。
【手順5】:「▽個別に受信したいドメインまたはアドレス」に「@supportru.com」と入力して「登録」を選択して完了です。

詳しい設定方法はこちら
※「i-Menu」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


au 「***@ezweb.ne.jp」の場合

【手順1】:メール キーを押して 「Eメールメニュー」を開きます。
【手順2】:「Eメール設定」から「その他の設定」 を選択します。
【手順3】:「メールフィルター」 を選択し、暗証番号を入力します。
【手順4】:「アドレスフィルター」 から「指定受信」 を選択します。
【手順5】:なりすまし規制で 「規制する」を選択します。
【手順6】: 「個別指定」の入力欄で【@supportru.com】を指定してください。
【手順7】: 設定確認画面が表示されますので、[登録] を押して完了です。

詳しい設定方法はこちら
※「EZweb」のメニュー画面は随時変わる場合があります。
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


SoftBank 「***@softbank.ne.jp」 「***@disney.ne.jp」
「***@*.vodafone.ne.jp」 「***@i.softbank.jp」の場合

【手順1】: Yahoo!ケータイ「設定・申込」またはメニューリストの中から 「My SoftBank」 にアクセスします。
【手順2】:「オリジナルメール設定」 を選択し、暗証番号を入力します
【手順3】:設定メニューから 「受信可否設定」 を選択します。
【手順4】: 「許可リストとして設定」 を選択します。
【手順5】:受信許可設定で「一括指定」 または「個別アドレスの追加」 を選択します。
「一括指定」する場合、「E-mailアドレス」 を選択し「OK」を押します。
「個別アドレスの追加」をする場合、アドレス入力欄に「@supportru.com」と入力し、ドメイン単位でアドレスを有効にして完了です。

詳しい設定方法はこちら
※「MySoftBank」のメニュー画面は随時変わる場合があります。

*ソフトバンク製 iPhone/スマートフォンの場合
【手順1】: 「My SoftBank」 にアクセスします。
【手順2】:ログインし、「メール設定(SMS/MMS)」に入ります。
【手順3】:「迷惑メールブロック設定」の「変更する」を選択します。
【手順4】:「個別設定はこちら」 > 「受信許可リスト設定」 >  利用設定を「設定する」にします。
【手順5】:「@supportru.com」を入力して「設定する」を押して完了です。


hotmail 「***@live.jp」 「***@hotmail.co.jp」の場合

【手順1】:Hotmailにサインインし、[迷惑メール処理関連の設定] ページを表示します。
【手順2】:[メール] をクリックし、[迷惑メール処理関連の設定] をクリックします。
【手順3】:[セーフ リスト] をクリックし、[アドレスまたはドメインを入力してください] ボックスに「@supportru.com」を入力します。
【手順4】:[追加] をクリックして完了です。
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


gmail 「***@gmail.com」 「***@googlemail.com」の場合

【手順1】:連絡先リストに相手のメール アドレスを追加します。
連絡先リストのメンバーからのメールは、迷惑メールである可能性が高い場合を除いて、 Gmail の受信トレイに配信されます。
【手順2】:設定画面でフィルターを選択していただき、新しいフィルターを作成します。
【手順3】:FROMに「@supportru.com」を入力していただき「この検索条件でフィルタを作成 」に進みます。
【手順4】:「迷惑メールにしない」にチェックを入れます。
【手順5】:「フィルターの作成」を押せば完了です。

詳しい設定方法はこちら
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


yahooメール 「***@yahoo.co.jp」 「***@ybb.ne.jp」の場合

【手順1】:メールトップページ右上の「メールオプション」から「フィルターと受信通知設定」を開きます。
【手順2】:「追加」を選択して「from」に「@supportru.com」を入力します。
【手順3】:[フォルダを選択]の右はしにある▼をクリックして、振り分け先フォルダを「受信箱」に設定して保存します。

詳しい設定方法はこちら
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


So-netメール 「**@aa2.so-net.ne.jp」「**@so-net.ne.jp」の場合

【手順1】:サインインし、「便利な機能」を選択します。
【手順2】:迷惑メール振り分け機能のお申し込み・設定変更ページにある「設定変更」をクリックします。
【手順3】:「パスリスト一覧画面へ」ボタンをクリックし、「パスリスト新条件追加」をクリックします。
【手順4】: 有効・無効」のボタンは「有効」を選択し、「Fromに[@supportru.com]を含む」と入力します。
【手順5】:「設定」をクリックし、「パスリスト一覧へ」をクリックして完了です。

詳しい設定方法はこちら
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


exciteメール 「***@excite.co.jp」の場合

【手順1】:トップページ左側の[環境設定]をクリックします。
【手順2】:[フィルタリング設定]からフィルタリングルールの[新規追加]をクリックします。
【手順3】:[宛先▼]をクリックして[送信者]を選択します。右側の入力欄に「@supportru.com」を入力します。
【手順4】:メールアドレス・ドメインの右が[を含む]で、受信先フォルダが[受信箱]となっていない場合は変更して[新規追加]ボタンをクリックします。
【手順5】:フィルタリングを実行[しない]から[する]に変更し[保存]をクリックして完了です。
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


OCNメール「***@***.ocn.ne.jp」の場合

【手順1】:画面左「迷惑メールボックス」から「迷惑メールブロック設定」を選択します。
【手順2】:「メール必着設定」を選択して(From)の欄に「@supportru.com」を入力します。
【手順3】:「変更」をクリックして完了です。

詳しい設定方法はこちら
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」


メールサーバーの容量オーバーによる受信エラーの場合

メールボックスの保存容量を超えると新たにメールが受信できません。
不要なメールや画像などが添付されたメールを削除して、少なくとも100MBの空き容量を常に確保することをおすすめいたします。

WEBメールが受信できない場合
【手順1】:削除したいメールが入っているフォルダをクリック
【手順2】:削除したいメールにチェックを入れ、[削除]ボタンを押す
【手順3】:ゴミ箱フォルダを[空にする]をクリック

詳しい設定につきましては、ご利用のWEBメールサイトをご確認ください。


Outlookなどのメールソフトが受信できない場合
【手順1】: Outlookを起動し[ファイル] タブをクリック。 続けて [情報][アカウント設定] [アカウント設定] をクリック
【手順2】:表示されたウィンドウで、[電子メール] タブの [名前] の項目で自分のメールアカウントを選択し、[変更] をクリック
【手順3】:次の画面で、[詳細設定] をクリック
【手順4】:[配信] の項目で [サーバーから削除する] の日数を短く設定し [OK] をクリック

詳しい設定方法はこちら

※メールの送受信ボタンを押した時、エラーメッセージも出ずに受信だけが出来ない場合は、メールアカウントの設定を一度ご確認ください。
【手順1】:Outlook Expressを開き、Outlook Expressのメニューバーより「ツール」→「アカウント」を選択。
【手順2】:インターネットアカウント画面より「メール」を選択し、受信出来ないアカウント設定をダブルクリック。
【手順3】:プロパティ画面の「全般」タブで「メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める」にチェックを入れて「OK」をクリック。

◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」