メールボックスの保存容量を超えると新たにメールが受信できません。
不要なメールや画像などが添付されたメールを削除して、少なくとも100MBの空き容量を常に確保することをおすすめいたします。
WEBメールが受信できない場合
【手順1】:削除したいメールが入っているフォルダをクリック
【手順2】:削除したいメールにチェックを入れ、[削除]ボタンを押す
【手順3】:ゴミ箱フォルダを[空にする]をクリック
詳しい設定につきましては、ご利用のWEBメールサイトをご確認ください。
Outlookなどのメールソフトが受信できない場合
【手順1】: Outlookを起動し[ファイル] タブをクリック。 続けて [情報][アカウント設定] [アカウント設定] をクリック
【手順2】:表示されたウィンドウで、[電子メール] タブの [名前] の項目で自分のメールアカウントを選択し、[変更] をクリック
【手順3】:次の画面で、[詳細設定] をクリック
【手順4】:[配信] の項目で [サーバーから削除する] の日数を短く設定し [OK] をクリック
詳しい設定方法はこちら
※メールの送受信ボタンを押した時、エラーメッセージも出ずに受信だけが出来ない場合は、メールアカウントの設定を一度ご確認ください。
【手順1】:Outlook Expressを開き、Outlook Expressのメニューバーより「ツール」→「アカウント」を選択。
【手順2】:インターネットアカウント画面より「メール」を選択し、受信出来ないアカウント設定をダブルクリック。
【手順3】:プロパティ画面の「全般」タブで「メールの受信時および同期時にこのアカウントを含める」にチェックを入れて「OK」をクリック。
◆弊社からのメール受信をご確認いただけます。
メール受信テスト…「受信テストフォームにお客様のEメールアドレスを入力するだけで弊社からの連絡メールが届くか簡単にご確認頂けます。」
|